前半のブログの続き❗
アイスを食べて一息ついただいち組さんは、いよいよ後半スタート❗
アウトドアの時間でテントをたてたり、薪割りや火おこしをしました🔥
テントたては、アウトドアの先生が準備してくれたテントにペグを打って仕上げをしました
薪割りチームはコツを掴んでスムーズに作業をこなしていました🌳
次は、先生の説明を聞き、火おこしタイム🔥
火おこしは【ファイヤースターター】と【虫眼鏡】を使いました❗
虫眼鏡は日が傾いていたこともあり、燃えるかどうかの賭けでしたが
上手く火が着きました❗
ファイヤースターターは難しく、なかなか火が着かず…でも、だいち組さんはあきらめず
1時間程かけて何度も挑戦❗
すると、火が着いてみんな大喜び
コツを掴んだお友だちは、5回も火おこしに成功していました😆
頑張り続けただいち組さんは「無理…お腹すいて集中できない…」とヘロヘロ…😩💦
カレーがまだ完成していなかったので、先にウインナーを焼きました😋💕
「美味すぎる❗❗」「めっちゃあっつい」「割れちゃったっ」と、BBQで大はしゃぎ❗
そして!待ちに待ったカレー❗🍛
出来立てのカレーにだいち組さんも「おおおお❗」と大盛り上がり✨
「めっちゃおいしい💕」「おかわり100回できる❗」とみんな大満足
その後は、お風呂に入りだいち組でまったり…
と、そこへ一枚の紙が上からぺらりと落ちてきた❗
そこには「遊戯室にきてね」の文字が❗
「怖い…」「なんだろう…」と怖がりながら遊戯室に行ってみることに
ドアには「4人ずつ入って、名前のリボンを取って」の張り紙💌
意を決して、第一チームスタート❗
中には迷路が❗
「遊戯室が迷路になってる❗❓」「なんでなん❗❓」と大パニック😱
とにかく進もう❗と足を踏み入れると目の前には…❗
「休憩所」
「え…❓いきなり❓」と少し困惑のみんな
とりあえず、置いてあった名前コップのお茶をいただきました🍵
さて❗仕切り直して迷路へ出発❗
「あ❗行き止まり❗」「名前なーい❗」「こっちあったよー❗」と声を掛け合い
無事全員ゴール❗
ゴールの部屋に怪しい人物が…❗
「誰…❓」「警察呼ぶ…❓」とだいち組さんらしい反応が笑😂
怪しい人物の所応対はそら組の先生でした❗
「なんだ先生か~❗」「まぁ知ってたけどねー」とみんな安心した様子😌
「だいち組さんに、そら組さんからサプライズがあります❗」と聞いた
だいち組さんはワクワク😆
先生が広げた箱の中から出てきたのは
「だいちぐみさんん、おとまりがんばってね」の素敵なお手紙と
🎃ジャック・オ・ランタン🎃
中にはお菓子が入っており、そら組さんがお買い物に行って買ってきてくれたみたいです❗
「うわああ❗」と大喜びのだいち組さん💕
そら組さんからのサプライズが終了し、寝る前の映画タイム📺
20分ほどのショートアニメを見て、いよいよ就寝時間🌙
お布団を引いて、寝転がっただいち組さんは興奮で目がランラン😃🌟
担任が「エルマーの冒険」を朗読するとうとうとし始め、あっという間に夢の中へ…😴💤
いろんな寝方や可愛い寝言を堪能させてもらいました💕
翌朝は、みんな起床時間よりも少し早く目が覚め、着替えて布団を片付け最後のイベント
ホットドッグ❗
朝から「おかわりー!」の声が響いていました❗
お迎えが来ただいち組さんとさようならをした後姿は、前日よりも逞しく見えて
グッときました😢✨
一日お家の方と離れて不安な中、お友だち同士で支え合いたくさんの事を経験した今回のお泊り保育は、だいち組さんにとっての大きな成長と自信に繋がったと思います❗
残りの保育園生活も、お泊り保育に負けないくらいのキラキラ素敵な思い出になるよう
みんなで全力で楽しみます💕
0 件のコメント:
コメントを投稿