クリスマスに向けて製作を行いました!
見本を飾っておくとすぐに気が付いて
「やりたい!」と言っていた子どもたち…💕
まずは紙皿に絵の具で色を付けます🎨
カラーチャートで好きな色を見つけ
赤・青・黄・白から2色使って
理想の色を作ってみました。
色を変えたい時は一度水でゆすぐことを伝えると
水分量で絵の具の薄さが変わることにも気付き
「ここなんか色が違う!」
「(赤が)ピンクになってる~!」
と嬉しそうに変化を楽しむ姿も見られましたよ😊
素敵な色が塗れたら
今度は毛糸でツリーを作ります🌳
右側の表から通して…
左側の裏から出して…
「次はここ?」「合ってる?」
保育者に確認しながら
難しい作業も根気強く頑張ってくれました!
「楽しい~♪」と余裕の表情を見せる
お友だちもいましたよ👏
最後は飾り付け🌟
それぞれ好きなパーツを選んで
位置もこだわって付けていました!
初めて使ったボンドに苦戦する様子も見られましたが
「一回手洗ってくる!」
「こうしたらいいんじゃない?」
と考えながら作業を進めていましたよ💡
子どもたち一人ひとりがこだわった
個性豊かなクリスマスツリーが完成しました🎄
階段踊り場に飾っているので
ぜひお子様とご覧ください💕
0 件のコメント:
コメントを投稿