2025年8月25日月曜日

保育園をお探しの皆様へ☆彡 園見学について

令和8年度吹田市の保育園の利用申し込みの締め切り(10月8日)までに行う園見学の予約枠はすべて埋まりました。

今回は、見学以外で当園を知っていただく方法をお伝えします😊

*HPに載っている「入園のしおり」に当園についての説明が載っていますので、ご覧ください。
*園庭開放が9月2日と10月7日にあります。園舎の中には入れませんが、園庭から園全体の雰囲気を見ることはできますので、ご興味があればご参加ください。
*下の方に園見学の際によくある質問をまとめましたので、ご覧ください。
*他にご質問がある方は、日中の保育に支障がないよう、可能であれば10:00~12:00の間に園にご連絡ください。

~よくある質問~
①お迎えのご連絡の基準
 ・熱37.5度以上で様子を伝える連絡を入れ、熱38.0℃以上でお迎えをお願いしています。
 ・他にも嘔吐や下痢がある場合や、熱がなくても園児の様子から保育が難しい場合は、保護者に連絡を入れることもあります。

②特別保育
 日中の保育時間に、講師の先生を呼んで教えてもらっています。
 ・体操教室(対象:2~5歳クラス・月2回) ≪コスモスポーツクラブ≫
  プロの体育指導員にマットや跳び箱など指導していただきます。
 ・リトミック(対象:2~5歳クラス・月2回)≪リトミックhoppe≫
  音楽で楽しく遊びながら、子どもたちのあらゆる能力を引き出します。
 ・アウトドアクラブ(対象:3~5歳クラス・月1~2回)《リヴァイブスポーツ》
  工具を使っておもちゃなどを作ったりし、感性や創造性を高めます。
 ・英語で遊ぼう(対象:0~5歳クラス・2か月に1回)≪弊社専属のネイティブ講師≫
  外国人の指導員と一緒に遊ぶことにより、自然に異文化を知り、英語に親しみます。

③おむつ
 おむつサービスかご自宅からの持参かを選べます。
 ・おむつサービス(対象:0~3歳クラス)≪花王すまいる登園≫
  月額2000円(税別)でオムツやおしりふきが使い放題です。直接園に届くので、保護者の方が準備するものはありません。
 ・ご自宅からの持参
  おむつに1枚ずつ子どもの名前を記入し、ご持参ください。保護者の方で補充もお願いします。

④慣らし保育
 ・1週間程度の期間を目安にしていますが、子どもの様子に合わせて延びる場合もあります。
 ・乳児クラス(0・1・2歳クラス)は、子ども達が安心して過ごせるよう、初めの2日ほどは保護者の方も一緒に保育室で遊んでもらいます。

⑤行事
 園の行事は練習して見せるものではなく、保護者の方に、参加していただき一緒に楽しんでいただくことを目的としています。

⑥お弁当日
 行事の日の午後保育、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の間はお弁当日を設けています。詳しい日にちに関しては、入園後お伝えいたします。





0 件のコメント:

コメントを投稿