サークルタイムで『夏といえば…?』
をテーマにお話をしていたときに
「プールを作ろう!」と決めたこどもたち😊
早速必要なものをサークルタイムで話し合い
プールから連想されるものでさらにグループ分けをして
サークルタイムを行いました✨
決めたことを基に少しずつ準備開始!!
「水の色を塗ろう!」
「クレヨンは汚れるね」
「色鉛筆は?」
「段ボール大きいから大変だよ…」
「じゃあ絵の具にしよう!」
と筆や手を使ってぬりぬり…♫
少し前にボディペインティングをしたこともあり
感触を楽しんでいました!!
「裏側が段ボールのままだ!」
「じゃあ画用紙を貼ろう!」
「そらぐみのプールだから帽子と同じみずいろにしようよ!」
と決まったら作業開始!!
お友だちと協力して大きな画用紙に
のりをたっぷりぬっていましたよ!
のりをつけた画用紙はそぉっと運んで
ていねいに貼り付けしていました😊
プールづくりもいよいよ仕上げの水づくり!
まずはシートを広げて…
作った壁を設置してみました!
みんなで協力しながら
テープを貼ったり、おさえたりして
壁が完成!!
次は決めていたもので水作り✂
作っている最中に新聞紙も使おうと
気付き、新聞紙、画用紙、スズランテープで
水を作りました😄
完成(仮)したプールに大喜びのこどもたち💓
プールは完成したのですが
「プールにある売店を作りたい!」
「自動販売機もあるよ!」
まだまだそら組プールのオープン日は
先のようです…😂
少しづつ進んでいる
売店と自動販売機づくりの様子も
少しだけご紹介🎵
続きもお楽しみに💕
0 件のコメント:
コメントを投稿