今日はリトミックがありました✨
2月ということで節分や冬を題材にし
音楽に合わせて身体を楽しく動かしました🎵
始まりの歌やお返事の歌が聞こえると
大きな声で振りを付けながら
ばっちり歌うにじ組さん🌈
節分の絵本を読んでもらったあと
🎵まめまきの歌をうたい、
豆まきごっこをしました✨
先生が持っていた太鼓を鳴らしてみたい!
と子どもたち発信でリクエストがあったので
1人ずつ太鼓も叩かせてもらいました🥁
そのあとはのりまきの絵本を読んでもらい
みんなでのりまきを巻いてみました✨
自分で巻いたのりまき
とってもおいしそうでしたよ💓
寒さいっぱいの2月、
スケートのようにお部屋をすいすい動いたり
ペンギンになりきったりして
表現あそびも楽しみました🌟
フープの輪っかをジャンプ❕
そーっと慎重にジャンプする子もいれば
駆け抜けてくように跳んでいく子もおり
跳び方も様々でした😊
最後は
🎵ゆき の歌に合わせて
鈴で雪を表現しました⛄
次のリトミックはどんなことをするのかな❓
楽しみだね🌈
0 件のコメント:
コメントを投稿