集中して取り組んだ
ひな祭り製作の様子をお伝えします🌟
好きな色の和柄折り紙を2色選び、
お雛様とお内裏様の着物を折りました✨
しっかりアイロンかけてね、と声を掛けると
折ったところを何度もなぞっていましたよ🌈
着物が折れたら、見本を見ながら
顔や冠、檜扇、釈などのパーツを
のりで貼っていきます。
「ここにあるねー」「こっちかなー?」と
見比べながら貼っていましたよ🌟
製作だいすきな子どもたち…
遊んでる最中に少人数ずつ製作をしていると
「やりたーい!!!」と興味を持ち
気づくと自分たちで列になって並んでいました☺
のりが乾いたらお顔を描きます🖍
完成した可愛らしいひな祭り製作は
にじ組前の廊下に飾っているので
ぜひご覧ください🎵
0 件のコメント:
コメントを投稿