今日はにじ組で最後のリトミックがありました🎵
朝から「今日リトミックだよね!?」と
楽しみにする子どもたち…
お隣の遊戯室からかぜ組さんがしている
リトミックの音が聞こえてくると
遊んでいる途中でも口ずさんでいました☺
毎回歌う🎵始まりのうた や
🎵お返事のうた などはバッチリです❕
お名前を呼ばれてお返事をし、
タンバリンを鳴らしに行くことも
元気いっぱいしてくれます✨
リトミックが始まった1年前は
前に出ることを
恥ずかしがっていた子もいましたが
今では講師の先生もびっくりするほど
みんな勢いよく元気いっぱい
タンバリンを鳴らしています😲
今日はフープを使って
バスごっこをしました🚌
フープをもらうとき
列になって順番にもらうことも
保育士の補助がなくても
できるようになってきました✨
座って運転手さんになったあとは
フープの中に入りバスに乗って
おでかけをしました🎵
途中で動物になりきったり
救急車が来て止まったり
動きを加えながら楽しみます🌟
そのあとはお買い物の絵本を読んでもらい
お買い物に行くことに…!
“いちご”“レタス”“みかん”のリズムを
手拍子や足踏みでとりながら
お買い物に出発しました☺
お買い物でゲットした食べ物カードを使って
リズム打ちもしました🎵
次に登場したのは
カラフルなボールです❕
同じ色のボールを持っている
お友だちをボールをこっつんこ✨
ボール転がしをすると
大はしゃぎのにじ組さんでした🌈
最後はみんな大好きな
パラバルーン!
普段は“バンザイ”のタイミングで
楽しくなってしまい
バルーンから手を放して中に入って
しまう子がほとんどだったので
今日は“手を離さない”をお約束し
挑戦してみました✨
初めて“バンザイ”をすることができ
お友だちのお顔をバルーンの中で
見つけるととっても嬉しそうでした🎵
今日も盛りだくさんのリトミック!
とっても楽しかったね🌈
次のリトミックのときはかぜ組さん✨
楽しみにしていてね😊💓
0 件のコメント:
コメントを投稿