にじ組とそら組で一緒に江坂こぶな遊園に行ってきました!
そら組さんは
「穴あるよ!」
「前少しつめるよ」
と優しく声を掛けていましたよ🎵
公園に着いたら遊具で遊んだり、丘を登ったり
そら組が用意していたしっぽとりをしたりして
一緒に楽しみました☺
教えたり教えてもらったりしながらしっぽとりに挑戦!
何回も繰り返して遊んだよ!!
坂道でよーいどん!!
どんぐりもみつけたよ!!
とっても寒い日でしたが、元気いっぱい楽しんできました😁
またあそぼうね!!
にじ組とそら組で一緒に江坂こぶな遊園に行ってきました!
節分にむけて鬼のツノを製作しました👹🌈✨
好きな色のお花紙を丸め貼っていき可愛い作品が出来上がりました😆
みんな楽しんで製作に取り組んだのでその様子をご紹介致します🎵
英語であそぼう!の幼児クラスの様子を
ご紹介します🎵
ミサ先生と一緒におもちゃを使って
おもちゃの単語を教えてもらったり
音楽に合わせて全身を使って
楽しんだりしました☺
【3歳児 かぜぐみ】
【4歳児 そらぐみ】
【5歳児 だいちぐみ】
あっというまに1月も後半に差し掛かり
もうすぐ節分❕ということで
お面の製作をしました👹
少しずつイベントや行事に興味をもつようになり
“次は節分”という認識が
子どもたちの中にもあるようで
鬼になりきって遊んでみたり
遊びの中でも「鬼は外 福は内」の
フレーズがでてきたりしています✨
お面の製作では
まずは何鬼にするか好きな色を選び
選んだ色の画用紙にスタンピングして
髪の毛の模様をつけました🌟
絵の具が乾いたら
好きな色のツノをハサミで切り
のりで貼り付けました✂
今日は久しぶりに緑地公園にお散歩に行ってきました。
『前通った時暑かったよねー』
『お泊り保育の時だったよね』などとみんなでたくさん話しながら歩いて行きました。
前に来た時にもっと遊びたかった遊具があったようで
公園について約束事を話している時もずーっとソワソワ笑
お目当ての遊具を何回も楽しんだり、挑戦したり走り回って遊んでました。
帰りは久しぶりの遠出でさすがに疲れたのか
ただただ静かーに歩いて帰ってきました😄笑
今度はもっとゆっくりと遊んだり過ごしたいと思います🎵
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.