鼻水が出ている子ども達が増えてきたので、2歳児以上のクラスに鼻のかみ方のお話をしました!
はじめに、鼻水の中にはばい菌がいることを説明し、鼻水が出た際はティッシュで鼻を拭くことを伝えました💧
次に、鼻から息を出せるかをみんなで確認し、正しい鼻のかみ方を練習しました😤
~正しい鼻のかみ方~
①ティッシュを半分に折る
②ティッシュを鼻にあて、片方の鼻をおさえる
③鼻から「ふん」と息を出す
④鼻水を拭う
⑤鼻水が付いた面が中になるようにティッシュを半分に折る
⑥②~⑤を反対の鼻で繰り返す
⑦ゴミ箱にティッシュを捨てる
ティッシュを鼻にあてながら、鼻を片方ずつおさえるのが難しい様子でした😣
ちょうど鼻水が出ていた園児達は良い音をたてながら鼻をかんでいました✨
~2歳児クラス~
~3歳児クラス~
~4歳児クラス~
~5歳児クラス~
0 件のコメント:
コメントを投稿