2025年7月31日木曜日

3歳児(かぜぐみ)🌀 アウトドアの様子

今日も大好きなアウトドアの時間がやってきました💓

増田先生の姿を見ると

それだけでテンションの上がる子ども達…


今日は前回の続きで積み木作りをしました。

一生懸命やすりがけをした木片に

思い思いに絵を描いていきます🖋


お絵描きができたら
増田先生のやすりがけ部隊に加勢!
木材をゴリゴリ削る
通称『ごりごり部隊』です😊
最初から最後まで
根気強く頑張ってくれたお友だちもいましたよ!

「先生のお名前書いてあげる!」
「これパパなんだ~」
「ひまわり描いたの♪」
いろんなイメージが出てきて
個性豊かな積み木が仕上がりました🌟
完成品はお部屋でたくさん遊ぼうと思います!



















 


2025年7月30日水曜日

1歳児(つきぐみ🌙)お部屋遊びのようす⭐

 ここ数日、暑くてお外での水遊びができずにいます😢

お部屋で絵の具遊びをしたり、金魚すくいをしたり、他のクラスに遊びに行ったりして過ごしています✨

そんなお部屋で過ごしているこどもたちの様子をまとめてお伝えします😊







金魚とアヒルをたくさんすくったよ💓
みんな上手にポイを使いこなしていました!








にじさんのお部屋や遊戯室で遊んでいます🎶
つきぐみにはないおもちゃも沢山で目がキラキラでした!







お部屋でも絵の具遊び🎨
前回よりも楽しんでくれているこが多かったです!












可愛い笑顔がたくさんです💕
暑い夏、室内でも色んな遊びに挑戦して元気いっぱい過ごしていきます😊






5歳児(だいち組)🍞パン作り🍞

 絵本【からすのパンやさん】を読んだだいち組さんは

「自分たちもいろんな形のパンを作りたい!✨」と

パン作りをすることに!🍞

クッキングの前にも、からすのパンやさんを呼んでイメージは完璧😁


いよいよパン作りスタート!

調理士さんにパンの作り方を教えて貰います!みんなの顔は超真剣😠✨

「イースト菌って何??」「パンの匂いする~」「…なんか納豆の匂いしない?」と
それぞれ違う感じ方をしていて面白い😂

次はいよいよお待ちかね!こねる作業!!
力と愛情をたーーーくさん込めてこねこねこねこね……
「美味しくなーれ!💕」

「これ、結構大変!💦」

「これ、ほんんとにパンになるん??😕」

「いい感じにまぜれた!👍」


ラップで蓋をして、一次発酵!今日は外が暑く、発酵にはもってこいなお天気🌞
テラスで発酵させました!

まだまだ膨らんでないパン生地を見て
「…大丈夫か?」と心配そうなだいち組さん😥

暫く経ってから様子を見に行くと…
お!さっきより大きくなってる!
「良かった~!」と一安心😌



発酵終了!
「うわ~~!!ぱんっぱんや~~!!」とナイスリアクションなだいち組😆


最後の作業!
パンの形作り!🍞
「ハートにしよ」「ポケモン作れるかな…?」と、みんな考えていた形にこねこね



💕🍞美味しそうなパンが焼きあがりました~!🍞💕

「めっちゃおいし~!😋」「ちょっと形変になっちゃったけどなんか良い!😆」
すてきなパンが作れてよかったね😍💕